城ヶ崎が煮詰まったので。。気分を代えに久しぶりに金毘羅です。。なぜか混んでます。。20人以上??
1テンの デジタルモザイク 5.13a を触ろうかとも思いましたが、混んでるのでやめ。触っていないルートをトライします。
まずは モンスターパニック 5.12b 。OS狙って気合入れますが、いきなり出だしが分かりません。張ってください。。。。なるほどニーバーですか。ということで2便でRP。
次は メリーゴーラウンド 5.12a 。マスターOS狙って気合入れますが、中盤の縦カチ見落としてデッドしたスローパーで滑ってフォール。何やってんだか。。。。ということで2便でRP。
久しぶりにRPというものをした気がします。いい気分転換になりました。帰りは渋滞無し。自宅に早くついたので、荷物置きがてらジムで1時間登ります。
TSUNAMI
橙/ 12c/d
奥壁
赤+ 12c
100°
橙/ 12b
TSUNAMI
緑↑ 12a
なんと全て完登。。外岩の後は体が温まっているようです。勉強。。
taaaad の アラ60 クライミング日記です :-) めざせ5.14!! そろそろ復活、したいものだなあ。。 Best viewd with Google Chrome....
27 February 2011
25 February 2011
ジミトレ
土曜日は子供の学芸会で岩場にいけないのでジムで調整です。
TSUNAMI
橙/ 12c/d
奥壁
赤+ 12c
100°
橙/ 12b 1T 手が滑った。。。。
TOWER
白+ 12a/b
TSUNAMI
水/↑ 12c/d
いい調整になりました :-)
TSUNAMI
橙/ 12c/d
奥壁
赤+ 12c
100°
橙/ 12b 1T 手が滑った。。。。
TOWER
白+ 12a/b
TSUNAMI
水/↑ 12c/d
いい調整になりました :-)
23 February 2011
ジムトレ
軽めジムトレ。
TSUNAMI
橙/ 5.12c/d F 遠近両用眼鏡だったので足元の遠近感が変。
橙/ 5.12c/d 普通の眼鏡に変更したら問題無し。
100°
橙/ 5.12b F どうもなあ。。
橙/ 5.12b 2便目ならどうにか。。
奥壁
赤+ 5.12c 2T このルートきつい。。。。
TSUNAMI
緑↑ 5.12a クールダウン。
まあまあですかね。
TSUNAMI
橙/ 5.12c/d F 遠近両用眼鏡だったので足元の遠近感が変。
橙/ 5.12c/d 普通の眼鏡に変更したら問題無し。
100°
橙/ 5.12b F どうもなあ。。
橙/ 5.12b 2便目ならどうにか。。
奥壁
赤+ 5.12c 2T このルートきつい。。。。
TSUNAMI
緑↑ 5.12a クールダウン。
まあまあですかね。
22 February 2011
ジムトレ
ジムトレ日記復活。。
TSUNAMI
橙+ 12c/d F テーピングずれた。。
橙+ 12c/d だいぶ慣れた。
奥壁
赤+ 12c F また最後の2手で。。
TSUNAMI
橙↑ 12d/13a
100°
橙/ 12b 2T 久しぶりにやってみた。。
橙/ 12b 2T よれよれ。。
TSUNAMI
白■ 12a
若干調子上向き??
TSUNAMI
橙+ 12c/d F テーピングずれた。。
橙+ 12c/d だいぶ慣れた。
奥壁
赤+ 12c F また最後の2手で。。
TSUNAMI
橙↑ 12d/13a
100°
橙/ 12b 2T 久しぶりにやってみた。。
橙/ 12b 2T よれよれ。。
TSUNAMI
白■ 12a
若干調子上向き??
20 February 2011
サーカスライト その3
今週末もシーサイドへ2日間。サーカスライト 5.12d のムーブ固めです。
初日、天気まあまあ、でも混んでる。。。。2便だすも進展無し。。。。某プロクライマーが素晴らしいムーブで スプラッシュ 5.13c をRP。いいもの見せてもらいました。久しぶりに伊豆で温泉に入って早々に就寝。明日に備えます。
2日目、曇天。。。。早上がりをするつもりでとりあえず岩場へ。空いてます。さっそく宿題に取り付きます。アドバイスをもらってヒール位置を奥に変えてみました。ヒールががっちり掛かります。右手飛ばしが止まるように。しかし、湿ってて今ひとつ。。コツはつかめてきました。収穫あり。よれてきたので2便で撤収です。
春になったようで国道が混んでるので箱根越えで帰宅。早めについたので物置きついでにジムで一時間ほど登ります。以外に調子良かった??外岩でアップが済んでたということですかね??
初日、天気まあまあ、でも混んでる。。。。2便だすも進展無し。。。。某プロクライマーが素晴らしいムーブで スプラッシュ 5.13c をRP。いいもの見せてもらいました。久しぶりに伊豆で温泉に入って早々に就寝。明日に備えます。
2日目、曇天。。。。早上がりをするつもりでとりあえず岩場へ。空いてます。さっそく宿題に取り付きます。アドバイスをもらってヒール位置を奥に変えてみました。ヒールががっちり掛かります。右手飛ばしが止まるように。しかし、湿ってて今ひとつ。。コツはつかめてきました。収穫あり。よれてきたので2便で撤収です。
春になったようで国道が混んでるので箱根越えで帰宅。早めについたので物置きついでにジムで一時間ほど登ります。以外に調子良かった??外岩でアップが済んでたということですかね??
16 February 2011
眼鏡クライマー
どうも最近近くのものが見づらくて。。老眼です。。お医者さんによれば「年齢的にちょうど始まるころですね」と。。不便なのでついに遠近両用眼鏡を作ることに。。なるほど、慣れるまでに時間は掛かりそうですが、いちいち眼鏡をずらさなくていいのが便利。これで近くのホールドも間違えなくなるか??
13 February 2011
サーカスライト その2
連休最終日、やっと天気が戻ったのでシーサイドへ、 サーカスライト 5.12d です。今日は スプラッシュ 5.13c 、 ピエロ 5.12a 、 をトライする方もいてラインが混んでます。1便目は サーカス 5.12c 部分のヌンチャク掛けをしつつ スプラッシュ 5.13c の核心ムーブを探ります。が、まったくできません orz.... 。Oさん、Fさんが立て続けに スプラッシュ 5.13c をRP。いい物見せてもらいました。クライミング師匠も サーカスライト 5.12d を2便目でRP。さて2便目。結果、1便目とまったく同じ。。。。言葉も出ません。実力不足、根性不足。いろいろ鍛え直さないと。。。。
備忘録
クロス左手ジャムぎみに。
左足はガバ足。
右足は高めスメア、壁を押す。
右手で下のカチ取ってヒールフック。
右手を上のカチに飛ばす。ガストンぎみに持つ。
体を壁に入れて上のガバ取り。
飛ぶ。
備忘録
クロス左手ジャムぎみに。
左足はガバ足。
右足は高めスメア、壁を押す。
右手で下のカチ取ってヒールフック。
右手を上のカチに飛ばす。ガストンぎみに持つ。
体を壁に入れて上のガバ取り。
飛ぶ。
09 February 2011
アクティブレスト
未だに筋肉痛。。。。ということでアクティブレスト。
久しぶりにボルダー長もの25手をやってみます。足自由で12a。
15手までしかいけません。。。。
持久力トレによさそう。これちょっとやってみるかな。
週末は天気悪そうだなあ。。。。
久しぶりにボルダー長もの25手をやってみます。足自由で12a。
15手までしかいけません。。。。
持久力トレによさそう。これちょっとやってみるかな。
週末は天気悪そうだなあ。。。。
08 February 2011
ジムトレ
まだ週末の筋肉痛が。。歳かな。。で軽めジムトレ。
TSUNAMI
黄/→白■ 12a??
橙↑ 12d/13a
一反木綿
赤/ 12b/c 中間部とばし結構悪い。
奥壁
赤+ 12c トレーニングルート。。久しぶり登れた。。
TSUNAMI
橙/ 11d
白/ 12d F 絞りだし。。
そろそろ持久力トレに戻すかな??
TSUNAMI
黄/→白■ 12a??
橙↑ 12d/13a
一反木綿
赤/ 12b/c 中間部とばし結構悪い。
奥壁
赤+ 12c トレーニングルート。。久しぶり登れた。。
TSUNAMI
橙/ 11d
白/ 12d F 絞りだし。。
そろそろ持久力トレに戻すかな??
06 February 2011
城ヶ崎クラック & サーカス その3 & サーカスライト その1
初日はクラックです。あかねの浜は初めてでです。暖かいです。よく写真で見る穴がありますね。トラッドは好きなのですがなかなか機会がなくて。。。。潮が引いていたので海側から順にリードしていきます。5.8 , 5.9 , 5.10b と順調です。さて コモドドラゴン 5.10d ユージさんルートだそうです。なんとかFLを目指します。下部シンクラック、丁寧に足を置いて緑、黄エイリアンを決めて棚に上がり1ピン目クリップ。中間部はちょうどいいハンドサイズ、順調に行きます。さて核心の上部、フレアしたクラックにジャムして赤エイリアン決めてマントル。。。。できません。。。。フォール。やってしまいました。。ムーブ探って何とかTO。ハンドジャムをきちんと決めて体引き上げないと。。さて2便目、核心までは問題無し。ジャム決める。カム決める。体引き上げる。。。。何とかOK。マントルしてRP。ああ良かった。いいルートです。まだまだ経験足りませんね。最後に隣のシオシオのフェース 5.11a をTRで触って終了です。お腹いっぱいです。
2日目はSくん、Iさん、クライミング師匠とシーサイドへ。岩場についた時点で既によれている気が。。相変わらず サーカス 5.12c です。ヌンチャク掛けに左隣の ピエロ 5.12a をマスターOS??トライ。マントル核心。OSできました。これもいいルートです。ロワーダウンで回収&ヌンチャク掛けをして1便目です。Sさんアドバイスとクライミング師匠の1便目を見てムーブ変更。下部一本指ポケットへのマントルはあっさり諦めました。何と下足からポケットに届きます。上部確認してTO。クライミング師匠は2便目であっさりRP。ムーブが決まると流石です。さて2便目、気合です。クロストラバースでガバ取って大レスト。さて足位置に気をつけて。。ええっ足が決まらない。戻ります。ああ落ちそうだった。気を取り戻して足位置に気をつけて。。一本指ポケット取れました。。上の第2核心は独自ムーブで問題無し。最後はガバガバですが結構ランナウトしますね。終了点にクリップ。RP。良かった。5日間10便でした。と言うかこのムーブに初めから気づいていれば。。先入観でマントルにこだわり過ぎました。。
スプラッシュ 5.13c にヌンチャクが掛かっていたので次の目標 サーカスライト 5.12d を触ってみます。サーカスのクロストラバースで既によれてます。高い位置への手に足ヒールフックでカチを繋ぎ、デッドという指ルート。これはフレッシュな時にやらないと。。。。いい目標ができました。 撤収。
帰りは久しぶりに伊東の定食屋さんによって渋滞無しで9時半帰宅。やはり初日のクラックで筋肉痛が。。。。 慣れよう。。。。
02 February 2011
ジミトレ
少し運動不足気味??なのでジミトレ。
TSUNAMI
緑↑ 12a 上部ホールド何か最近滑る?? 1T
緑↑ 12a また滑った?? F
黄/ 12b 少しルーフ易しくなった??
橙↑ 12d/13a なんとか。。。。
TOWER
黄/ 12a 1T
紺/ 11b
奥壁
赤+ 12c F よれてる。。
100°
水/ 11b 1T 足忘れてた。。
TSUNAMI
緑/ 11d 1T 悪い。。。。
白■ 12a
うーん、調子悪い。。。。 持久力まったく無し。。。。
TSUNAMI
緑↑ 12a 上部ホールド何か最近滑る?? 1T
緑↑ 12a また滑った?? F
黄/ 12b 少しルーフ易しくなった??
橙↑ 12d/13a なんとか。。。。
TOWER
黄/ 12a 1T
紺/ 11b
奥壁
赤+ 12c F よれてる。。
100°
水/ 11b 1T 足忘れてた。。
TSUNAMI
緑/ 11d 1T 悪い。。。。
白■ 12a
うーん、調子悪い。。。。 持久力まったく無し。。。。
Subscribe to:
Posts (Atom)